奈良県 五條市

  • 五條新町

  • 栄山寺 八角堂

  • 民俗資料館(長屋門)

  • 賀名生梅林

  • 吉野川祭り納涼花火大会

  • 五新鉄道跡

奈良県が誇る歴史と味覚と星のまち

五條市は「吉野熊野国立公園」や「吉野川」など豊かな自然に恵まれるとともに、世界遺産「大峯奥駈道」や、国の重要無形民俗文化財に指定されている火の祭典「陀々堂の鬼走り」など、貴重な文化財も数多く存在しています。また、「日本一の柿の町」として柿の栽培が盛んであり市町村単位で生産量日本一を誇っています。

五條市企業観光戦略課

おすすめのイベント情報

最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • 吉野川祭り納涼花火大会

    「かぎや〜」「たまや〜」でおなじみの初代鍵屋弥兵衛の出身地で毎年8月15日に開催される、奈良県最大の花火大会。音楽に合わせたレーザー光線と花火で夏の夜空が彩られます。

ご当地キャラクター紹介

  • 五條市に来てな〜

    ゴーカスター (左からカッキー・ ゴーちゃん・星博士)

    1市2村が合併して誕生した五條市には旧五條市のゴーちゃん、旧西吉野村のカッキー、旧大塔村の星博士の3体がいます。それぞれの頭文字をとって命名された「ゴーカスター」は市内外のイベントで活躍中です。