奈良県 吉野郡 天川村

  • 大峰山寺

  • 八経ヶ岳

  • 天河大辨財天社

  • 栃尾観音堂

  • 大峯山龍泉寺

  • 洞川温泉旅館街

  • みたらい渓谷

「天の国」「木の国」「川の国」

天川村は紀伊半島の中央部に位置し、面積の4分の1が吉野熊野国立公園に指定されています。近畿最高峰の八経ヶ岳等名峰連なる大峰山脈を擁し、源流域のその一滴は渓谷を渡る清流となり、名瀑をはじめとした美しい自然環境を作り出します。「紀伊山地の霊場と参謀道」はユネスコ世界文化遺産に登録され「大峯奥駈道」・霊場「吉野・大峯」の一部を擁し、役行者により開かれた修験道発祥の地「霊峰大峯山(山上ヶ岳)」には多くの修験者が訪れます。

天川村 公式HP

おすすめのイベント情報

自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • 天川村名水祭り

    自然講座やアメノウオのつかみ取り等、天川村の美しい清流を体感できる、老若男女問わず楽しめるイベントです。イベントを通じ天川村の自然の魅力に触れてみてください。

  • 大峯山洞川温泉 行者祭り

    大峯山開祖である役行者が島流しにされ、後に晴れて無罪となり大峯山に戻った際に熱狂的に出迎えた姿を鬼踊りで現した「行者祭り」。大峯山随一の奇祭として有名で、護摩の炊き上げやひょっとこ踊り、花火大会などが行われます。

  • 天の川もみじ祭り

    自然に囲まれた天川村の紅葉シーズンをお祭りで更に盛り上げます。会場では和太鼓の演奏、紅葉スポットへの無料シャトルバス、地元出展者の物産展等楽しい催事が盛りだくさんです。村内各所で彩る天川村の紅葉をお楽しみ下さい。

  • ふるさと祭り

    村の活性化に繋げていくことを目的とし、子どもたちが楽しめる催し(輪投げ・ウナギ釣り・金魚すくいなど)や、カラオケ大会・花火大会などのイベントをおこなっています。