歴史・文化・大自然、心惹かれる風景に出逢える町、日田市です。
日田市は、北部九州のほぼ中央に位置する地域。古くより、山々の緑と水資源に恵まれており“水郷(すいきょう)”と呼ばれています。筑後川上流域の「三隈川」に浮かぶ屋形船は、鵜飼いと共に日田を代表する夏の風物詩です。また、豆田地区にある昔ながらの町並みは、その歴史の名残が多くの観光客を魅了しています。そして、忘れてはならないのが日本遺産に認定された私塾「咸宜園」。自然・歴史・文化が共存する日田を味わい尽くしてみては。
おすすめのおでかけスポット
ご当地キャラクター紹介
-
日田市に来んかい!
©たんそうさん
日本遺産に認定された江戸時代に国内最大の私塾「咸宜園」。その塾主である広瀬淡窓をモチーフにしたキャラクター。