大分県 国東市

  • 起源由来不明の奇祭、ケベス祭

  • 六郷満山の総寺院、両子寺

  • 三人寄れば文殊の知恵の発祥地

  • 紅葉の季節もおすすめ

  • 国の文化財にも指定された吉弘楽

まちじゅうが、パワースポット!神と仏が息づく街、くにさき

1300年も前から国東を見守っちきた神さま、仏さまに逢いに来んかえ?大分ん空ん玄関口、大分空港を持っちょる国東市。2018年に国東半島ぢ栄えた神仏習合ん六郷満山文化が開山1300年を迎えたで。また豊かん自然や海を持っちょっち、世界農業遺産にも認定されちょる。春は桜や新緑ぢ、秋は紅葉も有名でドライブにピッタリじゃ♪、海の幸はうめぇーし、山の幸もよーけあるで。魅力がようけある国東市にいっぺんでん遊びに来ちょくれな。

国東市観光課

ご当地キャラクター紹介

  • 大分県国東市にきちょくれ〜

    国東市PRマスコットキャラクターさ吉くん

    さ吉くんの名前の由来は、くにさきの「さき」と縁起の良い「吉」を合わせた、大吉より上の「最大吉」。自然豊かな国東半島に太古の昔より住む森の妖精です。さ吉くんの丸〜いしっぽはパワースポット!触ると幸運が訪れるかも♪