心ふれ愛・笑顔いっぱいの元気なまち
愛荘町は琵琶湖の東部・湖東地域に位置し、鈴鹿山系からの豊かな清水と自然に恵まれ、古くから水との関わりが深いまちです。良質な水のある自然環境、中山道の宿場町、近江商人の活躍などいくつもの要素が作用しあい麻織物や地酒などの発酵文化、和菓子などさまざまな手仕事文化を生み出し今も息づいています。その他、町のシンボル「愛知川びん細工手まり」や湖東三山の一つ「金剛輪寺」など、魅力あふれるスポットが多い愛荘町にぜひお越し下さい。
おすすめのイベント情報
自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
おすすめのおでかけスポット
ご当地キャラクター紹介
-
愛荘町に来てや〜
愛荘町イメージキャラクター あしょうさん
この地域に古くから伝わる「愛知川びん細工手まり」をかぶとに仕立て、伝統工芸品である「近江の麻」に身を包み、特産品の「秦荘のやまいも」をあしらった刀を腰にぶら下げています。あしょうさんに出会うと心豊かに幾日も幸せが続くのだとか。