島根県 松江市

  • 松江城

  • ぐるっと松江堀川めぐり●

  • 八重垣神社

  • 玉造温泉

  • 宍道湖の夕日

  • 塩見縄手(武家屋敷の街並み)

水と暮らす美しの「水の都」 国際文化観光都市・松江市。

島根県の県庁所在地・松江市は2015年7月国宝指定された「松江城」を中心とした国際文化観光都市。城下町の古き良き町並みが各地から訪れる観光客の心をひきつけます。中世のみならず古代日本神話の世界から近世まで、日本の歩んできた歴史のほぼすべてを体感できる街でもあります。また汽水湖である宍道湖や中海、お城を囲む堀川、そして日本海など多彩な水辺に恵まれた景色は「水の都」と称されるほど。もちろん食や温泉の魅力もたっぷりです。

一般社団法人 松江観光協会 / 松江市

おすすめのイベント情報

自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

ご当地キャラクター紹介

  • 松江市に来てごしない!

    松江開府400年祭 マスコットキャラクター あっぱれくん

    松江城で生まれた「あっぱれくん」が皆のお越しを待っておるぞ!