自然と街が調和した「開運のまち」
栃木県南部に位置する小山市は、徳川幕府300年の歴史を決定付けた軍議「小山評定」が行われた地で、「開運のまち」として親しまれています。また「渡良瀬遊水地」や一級河川「思川」、小山市原産の桜「思川桜」と自然が豊富でありながら、市街地では美味しくてオシャレな飲食店や、大型ショッピングセンターもある自然と都市が調和した魅力もりだくさんの街です。見て良し食べて良し、ドライブにピッタリな「開運のまち」小山市をお楽しみください。
おすすめのイベント情報
自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
おすすめのドライブコース
おすすめのおでかけスポット
ご当地キャラクター紹介
-
みんな小山市へおいでよ!
寒川尼ちゃん・政光くん
鎌倉時代に小山を治めていた小山家当主の政光と、その妻の寒川尼です。歴史深い「開運のまち」小山市を全国にPRしています。2人は仲良しで、いつも2人一緒に行動しています。見かけたら手を振ってあげてね。