東京都 大島町

  • 椿まつり 椿の女王コンテスト

  • 伊豆大島のシンボル 椿

  • 青い海に浮かぶ周囲52kmの大島

  • 地層大切断面

  • 代表的な郷土料理 べっこう寿司

  • 活きのいいイセエビ(冬季)

東京から一番近い島で、心と身体をリフレッシュしませんか?

大島は東京から約120km南の洋上に浮かぶ伊豆諸島最大の島です。東京竹芝桟橋から高速ジェット船で約90分で行くことが出来ます。島の中央には三原山が聳え、1986年の噴火後、湧き出したお湯を利用している温泉からは、富士山を望むことが出来ます。日本で唯一の砂漠、「裏砂漠」は火星を彷彿とさせる壮大な景色で様々なメディアで取り上げられています。代表的な郷土料理として「べっこう寿司」、特産品として「椿油」が有名です。

大島町役場観光産業課振興係

ご当地キャラクター紹介

  • 大島に遊びに来てね♪

    あんこちゃん

    「あんこ」とは、もともとは目上の女性に対する敬称で、お姉さんが訛ったものとされています。現在は、お姉さんと言うよりもこの衣装を着た女性の通称として使用しています。「椿まつり」では、いたる所で「あんこさん」に出会えるでしょう。