鳥取県 西伯郡 大山町

  • 名和神社参道の桜並木

  • 毎年GWに開催される「藤まつり」

  • 3年に1回行われる御幸

  • 夏山開き前夜祭のたいまつ行列

  • 盆に行われる和傘灯り

  • 豪円山のろし台から眺める大山北壁

  • スノーシューで冬の大山を散策

楽しさ自給率の高いまちへ

大山町は、鳥取県の西部に位置し、北側は日本海に面し、南側には中国地方最高峰の大山がそびえています。大山町の名前から、山をイメージされることが多いですが、海抜0mから1,729mまで「山もあり、海もある」恵まれた自然資源が自慢です。

観光商工課 / 大山町

おすすめのイベント情報

自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • 和傘灯り

    和傘を使った幻想的な献灯を2018年は大山開山1300年祭で拡大し、9月22日〜24日に追加開催。

  • 1300本のたいまつ行列

    夏山開き前夜祭に行っている「たいまつ行列」を、大山開山1300年祭の2018年に限り、1300本のたいまつ行列を9月30日(日)に開催。

ご当地キャラクター紹介

  • 来てごしない! むき〜!

    むきぱんだ©

    日本屈指の弥生遺跡「妻木晩田(むきばんだ)遺跡」を捩った「むきぱんだ」からつくられたキャラクター。パンダがパンダを着ており「♪むいても、むいても、むきぱんだ〜♪」をキャッチフレーズに大山町の観光振興のため東奔西走している。