富山県 砺波市

懐かしくて新しい。風土とともにある魅力たち。

庄川の流域に開けた扇状地、砺波(となみ)平野。名水が潤す豊穣の大地は、強靱な増山杉、黄金色の稲穂、色鮮やかなチューリップを育み、日本の原風景を彷彿とさせてくれます。気候・風土によってじっくりと育まれ、人々が丁寧に引き継いできた歴史、文化、産業。それは、今も砺波の当たり前として、脈々と息づいているのです。はじめてなのに懐かしい、風土の輝きをめぐる旅へ、あなたも出かけてみませんか?

砺波市公式観光サイト 砺波旅

おすすめのイベント情報

自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

ご当地キャラクター紹介

  • となみに来られ−!

    チューリ君・リップちゃん

    チューリップ球根の出荷量日本一の砺波市で生まれたキャラクター。チューリ君の色彩は、市内で品種改良されたチューリップの最高傑作「黄小町」の鮮やかな黄色からイメージされました。

  • 待っとっちゃ−!

    ユズ太くん・ユズ香ちゃん

    市特産のゆずは、表面が粗く凹凸が目立ち、果皮が厚く香りが強いのが特徴。「庄川ゆずまつり」でのおもてなしのために生まれ、現在は砺波市のPRとイメージアップのために活動しています。ゆずみそが好物。