山口県 下関市

  • 角島大橋

  • 一の俣桜公園

  • 火の山公園

  • 赤間神宮

  • ふく刺し

  • 功山寺

  • 長府庭園

  • 旧秋田商会ビル

海峡と歴史のまち

本州最西端に位置し、三方を海で開かれた「下関」。大陸の玄関口であるこの場所は、古来より人や物が行き交う交流都市として栄えてきました。また、壇ノ浦の合戦や巌流島の決闘など様々な歴史の舞台にもなっており、今なお街の至るところに当時を垣間見る歴史的建造物が残されています。食では、ふぐをはじめとした、新鮮な海の幸・山の幸などをお楽しみいただけます。歴史や自然の幸が豊かな下関ならではの発見や感動を体験してください。

下関市役所観光政策課

おすすめのイベント情報

最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • しものせき海峡まつり

    源平壇ノ浦の合戦で滅びた平家一門を偲ぶ豪華絢爛な「先帝祭」、数十隻の船に鎧武者が乗り込み源平両軍の紅白ののぼり幟をたなびかせて行われる「源平船合戦」、宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の再現などが行われる「巌流島フェスティバル」など、豪華多彩なイベントが関門海峡沿いの各地で繰り広げられます。

  • 関門海峡花火大会

    関門海峡の美しい夜景を舞台に海峡の両岸から打ち上げられる計15,000発の華麗な花火が見物客を魅了します。美しい関門海峡の夜景に加え、下関と門司の両岸で繰り広げられる迫力満点の花火大会は、今や日本で有数の花火大会のひとつに数えられるようになりました。

  • 馬関まつり

    市民総参加の夏祭り。海峡ゆめ広場をメイン会場に、たくさんの夜店が並び、歌と踊りをテーマに町全体が賑やかに盛り上がります。約4,000人の踊り手が参加する最終日の平家踊りの総踊りは圧巻です。