氷雪の門

1/1
植物園・公園
スポット
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
かつて日本領土だった樺太で亡くなった日本人のために、1963年に建てられた慰霊碑です。氷と雪のなかで、厳しく生き抜いた人々を象徴する女人像、望郷の門、霊石を三位一体の彫刻となっています。幾多の同胞の霊を慰めるため、建立以来、稚内市では毎年8月20日に、樺太ゆかりの人々による慰霊祭を行っています。
有り
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
かつて日本領土だった樺太で亡くなった日本人のために、1963年に建てられた慰霊碑です。氷と雪のなかで、厳しく生き抜いた人々を象徴する女人像、望郷の門、霊石を三位一体の彫刻となっています。幾多の同胞の霊を慰めるため、建立以来、稚内市では毎年8月20日に、樺太ゆかりの人々による慰霊祭を行っています。
有り