大石神ピラミッド

大石神ピラミッド
1/1
大石神ピラミッド
史跡・庭園 スポット

地図で見る

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

巨岩怪石からなる丘陵。昭和10年、ピラミッドの権威者・坂井勝軍氏が調査したところ、ピラミッドの条件に合致したと言われる。
ここにはかつて小さな祠が祀られており、古人が祭壇を設けて祈る雨ごいの霊場でもあった。
英国人エドガー兄弟も来村し、まさしく太陽礼拝所と立証した。
大石神は、昭和初期まで雨乞いの霊場であると言い伝えられ、日照りが続くと、雨乞いの儀式が執り行われたという。

無し