傑山寺

傑山寺
1/1
傑山寺
史跡・庭園 スポット

地図で見る

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

正式名称は常英山傑山寺(じょうえいざんけっさんじ)
 常英山傑山寺は臨済宗妙心寺派で本尊は拈華釈迦如来です。
白石城主片倉小十郎景綱が、慶長13年(1608)3月、片倉家の菩提寺として創建、妙心寺第11世天心智寛大和尚の開基と伝えられています。
 初代景綱・2代重長はこの寺に葬られていましたが、3代景長が、城主の廟所を愛宕山に定めて改葬しました。歴代の奥方はここに葬られています。
 初代景綱の墓は、一本杉を墓標にしたと伝え、現在も成長を続けています。
 また、初代谷風の墓や松前安広の墓などもあります。

無し