玉川寺庭園

1/1
史跡・庭園 スポット

地図で見る

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

鎌倉時代に開かれた曹洞宗東北最古の寺院にある庭園です。1450年代に造園されました。およそ200年後改修され今の形の庭園になりました。山から流れ落ちる滝を有し、池泉廻遊式蓬莱庭園は名園と言われ国の文化財名勝に指定されました。また庭園内には四季折々の花が咲く事から別名「花の寺」とも呼ばれております。

有り