時国家 (本家 上時国家)

1/1
史跡・庭園 スポット

地図で見る

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

壇ノ浦の合戦後に能登に流され、この地に住みつき豪農となった平時国。以来、時国家は現当主まで25代続いています。現存する家屋は1808年から28年かけて築かれた茅葺きの入母屋造で、スケールの大きさが特徴です。唐破風の玄関や、金の格天井、揚羽蝶の定紋が入った襖など武家を彷彿とさせ、格式の高さを感じさせます。

有り