青鬼集落

1/1
史跡・庭園
スポット
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
青鬼集落は長野県北西部、白馬村の北東端の標高約760mの山腹に位置する山間部の集落。江戸時代から明治期に建築された茅葺屋根の民家が建ち並んでいます。集落東側の水田は石垣を伴った棚田を形成しており周囲には石仏群も点在しています。平成11年7月には日本の棚田百選に選定され、13年12月には、重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
有り
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
青鬼集落は長野県北西部、白馬村の北東端の標高約760mの山腹に位置する山間部の集落。江戸時代から明治期に建築された茅葺屋根の民家が建ち並んでいます。集落東側の水田は石垣を伴った棚田を形成しており周囲には石仏群も点在しています。平成11年7月には日本の棚田百選に選定され、13年12月には、重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
有り