仁科神明宮社殿

1/1
史跡・庭園 スポット

地図で見る

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

豪族・仁科氏が、伊勢神宮の内宮から天照大神を分けてお祭りしたと伝えられている御厨[みくりや]神宮で、創建は1100年ごろ。神明造の建築物としては、唯一の国宝に指定されています。境内にはスギやヒノキをはじめ、多くの樹木があり、県の天然記念物に指定されています。

有り:35台