義仲寺

義仲寺境内
1/1
義仲寺境内
史跡・庭園 スポット

地図で見る

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

平家討伐の兵を挙げて都に入り、帰りに源頼朝軍に追われて粟津(あわづ)の地で壮烈な最期を遂げた木曽義仲(きそよしなか)(1154-84)をここに葬ったことに由来しています。また、周辺の美しい景観をこよなく愛した松尾芭蕉(1644-94)が度々訪れ、のちに芭蕉が大阪で亡くなったときは、生前の遺言によってここに墓が立てられたと言われています。境内全域が国の史跡に指定されています。

無し