石霞渓

1/1
史跡・庭園
スポット
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
石見川が日野川に合流する地点から南北12kmの大渓谷です。獅子岩や仙人岩などの奇岩や怪岩が目を引く男性的な「南石霞渓」と、ゆるやかで女性的な「北石霞渓」のふたつにわかれ、桜・つつじ・藤・紅葉が四季を彩ります。
特に毎年5月に見頃を迎える300本の山ツツジと1000本のキシツツジは圧巻です。
有り
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
石見川が日野川に合流する地点から南北12kmの大渓谷です。獅子岩や仙人岩などの奇岩や怪岩が目を引く男性的な「南石霞渓」と、ゆるやかで女性的な「北石霞渓」のふたつにわかれ、桜・つつじ・藤・紅葉が四季を彩ります。
特に毎年5月に見頃を迎える300本の山ツツジと1000本のキシツツジは圧巻です。
有り