八坂神社

史跡・庭園 スポット

地図で見る

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

1617年細川忠興が小倉城の鎮守として城郭北西の鋳物師町に創建。愛宕山の祇園社を南殿、古船場町の祇園社を北殿とし、一つの大きな神社を造ったため、北の丸跡に移った八坂神社の本殿は一つですが、中では二つの祇園様が祀られています。境内の石造鳥居と二基の石造灯籠は、県の重要文化財です。

有り