大森宮のなまず像

1/1
史跡・庭園 スポット

地図で見る

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

西郷出身の武将興光が突然巨大ななまずに命を救われたという伝説から「なまず神社」と呼ばれている神社です。興光は、西郷の氏神、大森の神様に違いないと感謝し、以来西郷ではなまずを神の使いとして大森宮に祭ったものです。境内には、狛犬ならぬ石造りのなまず像も見ることができます。

有り:6台