如意輪寺(かえる寺)

1/2
如意輪寺のカエル
史跡・庭園
スポット
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
平安時代に行基菩薩が創建したとされる名刹です。山門の仁王像もカエル様、七福神もカエル様、境内のいたるところにカエルの石像がたたずんでいます。また、本堂に安置した如意輪観音像は、平安時代の作と推定され、福岡県の文化財に指定されています。
有り
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
平安時代に行基菩薩が創建したとされる名刹です。山門の仁王像もカエル様、七福神もカエル様、境内のいたるところにカエルの石像がたたずんでいます。また、本堂に安置した如意輪観音像は、平安時代の作と推定され、福岡県の文化財に指定されています。
有り