荒川温泉

1/2
日本の一番西に位置する長崎県の荒川温泉(豆谷旅館公衆浴場)
温泉・入浴施設
スポット
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
五島列島福江島の西の果て、東シナ海に面する玉之浦湾のその奥に位置する荒川温泉は、海の碧と山の緑に囲まれた静かな温泉郷である。遣唐使が大陸へ渡るにあたって風待ちのため日本最後の地として体を休めたと言われる。リウマチ性疾患、慢性気管支カタル、神経痛、虚弱体質、慢性消化器障害等に効能あり。食塩泉。
日帰り入浴施設の玉之浦町荒川温泉のほか、2010年5月には足湯がオープンしました。もともとはバスの待合い所だったこともあり、こじんまりとした温かい雰囲気の足湯です。この足湯はもちろん無料。タオルを持っていくことをおすすめします。
有り:50台