本妙寺

史跡・庭園
スポット
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
日蓮宗発星山の仏閣で天正13年(1585年)に大阪に創建された加藤清正の菩提寺です。その後、熊本城築城のため大阪から城内に移し、慶長19年の火災焼亡を機会に清正の墓所である現在地に移転されています。175段の胸突きガンギと呼ばれる石段も有名です。
有り
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
日蓮宗発星山の仏閣で天正13年(1585年)に大阪に創建された加藤清正の菩提寺です。その後、熊本城築城のため大阪から城内に移し、慶長19年の火災焼亡を機会に清正の墓所である現在地に移転されています。175段の胸突きガンギと呼ばれる石段も有名です。
有り