クルソン峡

クルソン峡
1/1
クルソン峡
史跡・庭園 スポット

地図で見る

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

正式には漢字で狗留孫。
川内川の最上流にある延長10キロメートルの渓谷には、巨大なクルソン岩(メンヒル)がそそり立っています。そこには、臨済宗の栄西上人が建立した日本で二番目に古い端山寺の跡もあります。
その峡谷美は息をのむほどで、特に紅葉は絶景。水の透明度が高く、吸い込まれるような青色をしています。渓流釣りの名所としても知られています。

※道路は未舗装であるため、普通乗用車では車底を擦ることがあります。ご注意ください。

無し