宝満寺跡

宝満寺
1/1
宝満寺
史跡・庭園、その他 スポット

地図で見る

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

奈良時代に聖武天皇が創建したと伝わる由緒ある寺院でしたが、明治はじめの廃仏毀釈によって、廃寺となってしまいました。現在は公園となっており、仁王像や岩窟、石橋などが残っています。また、このお寺で始まった「お釈迦祭り」は、今も毎年4月に盛大に行われています。

有り:14台