滋賀県 草津市

  • 国指定史跡 草津宿本陣

  • 草津宿場まつり

  • 水生植物公園みずの森

  • 熱気球フライト

  • 草津街あかり 華あかり 夢あかり

  • 草津市街道交流館

出会いが織りなすふるさと“元気”と“うるおい”のあるまち草津

琵琶湖の南東部に位置する、自然に恵まれた草津市。東海道と中山道の分岐・合流する宿場町であることから交通の要衝、地域交通の拠点として栄えた草津は、現在もJR来降者数県内1位2位を独占するなど、利便性の良さも魅力のひとつです。日本最大の淡水湖である琵琶湖に面し、瀬戸内式気候に近く、温暖な気候に恵まれています。

草津市観光物産協会

ご当地キャラクター紹介

  • 草津に遊びに来て欲しいたび!

    たび丸(まる)

    たび丸が訪れたところはたびたび人が訪れるらしい。草津市に来る外国人観光客のためと、海外旅行を夢見て英語も勉強中。「住みよさランキング」(東洋経済新報社)4年連続近畿NO.1の草津市をPRするキャラです。