【関西】ドライブにおすすめの観光スポット36選│ドライブ情報JAFナビ

1/1

2025.08.05

特集

ドライブにおすすめの関西ならではの観光スポット36選を厳選してご紹介します。古都の風情漂う京都や奈良、モダンな大阪、歴史ある姫路など、多彩な魅力をもつエリアが多くあります。

また、グルメも楽しみのひとつ。道中で地元の美味しい食材や名物料理を堪能できるスポットも多数あります。
関西地方のドライブで、歴史と自然、そして美食の魅力に触れながら、素敵な旅の思い出をつくりましょう!


おすすめのドライブコース

さぁ、出発しよう!ドライブにおすすめの観光スポットをご紹介

どこにドライブに行こうかな?そんな考えが浮かんだらそれはもうドライブのはじまり。計画的なドライブも、流れに身を任せたドライブもそれぞれの良さがありますよね。王道の観光スポットだけでなく、さまざまな視点でドライブにおすすめのスポットをご紹介していますので参考にしてみてください。

日常を忘れてリフレッシュ!関西地方のおすすめ観光スポット

竹田城跡

有り

駐車場・登城方法等につきましては、竹田城跡公式ホームページ「アクセスガイド」にてご確認ください。

びわ湖バレイロープウェイ
JAF 会員優待別ウィンドウで開きます

有り:1,700台

※最新の情報は施設公式サイトをご確認ください

大切な人と特別な時間を。デートにもおすすめの絶景スポット

レジャー&スパリゾート ASOBIYUKU 京都るり渓温泉
JAF 会員優待別ウィンドウで開きます
淡路ファームパーク イングランドの丘
JAF 会員優待別ウィンドウで開きます

有り:1,500台

必ず「ご利用前・ご精算前」にJAF会員証をご提示ください。施設利用後の会員証提示では優待サービスはご利用いただけません。

城崎温泉

無し

お問い合わせ先:城崎温泉観光協会(TEL:0796-32-3663)

夜空が輝く。幻想的な夜景スポット

六甲山

有り

インフォメーションKobe 078-241-1050

心はポジティブ!雨の日でも楽しめる観光スポット

カップヌードルミュージアム 大阪池田

有り

※駐車場:普通車のみ21台(有料)利用可能時間8:30~17:00 
※駐車場が少ないため公共交通機関での来館をおすすめします。

福田美術館
JAF 会員優待別ウィンドウで開きます

無し

【アクセス】JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車徒歩12分、阪急嵐山線「嵐山駅」下車徒歩11分、嵐電(京福電鉄)「嵐山駅」下車徒歩4分

ヤンマーミュージアム
JAF 会員優待別ウィンドウで開きます

有り:44台

※予約優先制(WEBにて事前にご予約いただけます)
※駐車場は先着順のため予約制ではありません。駐車場が満車となった場合は、市内の有料駐車場をご利用ください。
※土日祝のみ、長浜駅西口より無料シャトルバス運行

宝塚市立手塚治虫記念館
JAF 会員優待別ウィンドウで開きます

無し

必ず「ご利用前・ご精算前」にJAF会員証をご提示ください。施設利用後の会員証提示では優待サービスはご利用いただけません。

関西エリア まちをご紹介

滋賀県

愛知郡愛荘町 / 犬上郡甲良町 / 蒲生郡日野町 / 蒲生郡竜王町 / 草津市 / 甲賀市 / 湖南市 / 高島市 / 長浜市 / 東近江市

京都府

宇治市 / 亀岡市 / 木津川市 / 京田辺市 / 相楽郡笠置町 / 相楽郡南山城村 / 相楽郡和束町 / 綴喜郡井手町 / 綴喜郡宇治田原町 / 長岡京市 / 南丹市 / 福知山市 / 舞鶴市 / 宮津市 / 八幡市          

大阪府

池田市 / 和泉市 / 茨木市 / 大阪市 / 貝塚市 / 河内長野市 / 堺市 / 高槻市 / 豊能郡能勢町 / 阪南市 / 枚方市         

兵庫県

明石市 / 赤穂市 / 朝来市 / 芦屋市 / 淡路市 / 加古川市 / 加西市 / 加東市 / 神崎郡福崎町 / 神戸市 / 佐用郡佐用町 / 宍粟市 / 洲本市 / 丹波篠山市 / 丹波市 / 豊岡市 / 姫路市 / 美方郡香美町 / 南あわじ市 / 養父市                  

奈良県

生駒郡斑鳩町 / 宇陀市 / 香芝市 / 橿原市 / 葛城市 / 五條市 / 桜井市 / 磯城郡川西町 / 磯城郡田原本町 / 磯城郡三宅町 / 高市郡明日香村 / 高市郡高取町 / 天理市 / 奈良市 / 大和郡山市 / 大和高田市 / 山辺郡山添村 / 吉野郡上北山村 / 吉野郡川上村 / 吉野郡黒滝村 / 吉野郡下市町 / 吉野郡下北山村 / 吉野郡天川村 / 吉野郡野迫川村 / 吉野郡東吉野村 / 吉野郡吉野町                       

ご当地情報

歴史とモダンが交差する関西エリアでドライブを満喫しよう!

関西地方のドライブで訪れるべき素晴らしい観光スポット27選をご紹介しました。歴史と自然、都市と田園風景が見事な調和を成すこのエリアでは、古都の風情漂う京都や奈良から、モダンでエネルギッシュな大阪まで、多彩な魅力が広がります。また、美しい自然や四季折々の風景をドライブ中に楽しめます。

そんな魅力が盛りだくさんの関西地方のドライブは、歴史と自然、そして美食と文化の魅力が詰まった贅沢な旅になるはずです。おすすめのドライブコースも記事内でご紹介しているので、ドライブコースを活用して関西の魅力を存分に味わってみてくださいね!

関西地方の基本情報

関西地方へのドライブを検討している方へ、関西地方の基本情報として主要都市の情報から、各季節の気候、主なアクセス方法をご紹介します。

関西地方の主要都市

ここでは関西地方の5つの主要都市をピックアップし、都市ごとにその魅力を解説します。

大阪市(大阪府)

商業と観光の中心地で、多彩なグルメ、エンターテインメント、ショッピングが楽しめます。大阪城や通天閣、道頓堀などが代表的な観光地です。

大阪市の詳細情報はこちら >

京都市(京都府)

日本の歴史と伝統が色濃く残り、美しい仏教寺院や神社が点在します。着物文化や伝統的な行事が豊富です。

京田辺市(京都府)

京都府の中で比較的新しい市で、自然に囲まれたエリアです。子育てしやすいまちを目指す京田辺市は、交通網の整備や学研都市の建設など子どもの出産から子育てまで安心できる環境が整っており、全国で少子化が進む中、人口増加が続く活気あるまちです。

京田辺市の詳細情報はこちら >

奈良市(奈良県)

日本有数の国際観光都市で、多くの歴史的建造物とシカが共存する公園があります。大仏や春日大社が主な観光スポットです。また、京都や大阪からも日帰りできる距離の観光スポットです。

奈良市の詳細情報はこちら >

神戸市(兵庫県)

異国情緒漂う港町で、有名な神戸ビーフや美しい夜景が魅力。ハーバーランドや六甲山が観光地として人気です。

神戸市の詳細情報はこちら >

関西地方の気候

春(3月から5月)

気温

平均気温は9度から19度程度で、昼夜の寒暖差が大きいです。

特徴

桜のシーズンで、特に4月には桜が満開となります。
温暖で過ごしやすい季節で、観光におすすめの時期です。
大阪の大阪城公園は約3,000本の桜が咲き誇る桜の名所で、お花見にもおすすめです。

夏(6月から8月)

気温

平均気温は23度から28度程度で、高温多湿な日が続きます。

特徴

梅雨入りし湿度が高まる季節。6月から7月にかけて雨が多いです。
暑い夏でも、ご紹介した六甲山は市街地より平均-5℃と、木々を通り抜ける風がさわやかで過ごしやすいです。

秋(9月から11月)

気温

平均気温は13度から25度程度で、夏の暑さが和らぎ過ごしやすくなる時期です。

特徴

9月から10月にかけては爽やかな秋晴れが広がります。
11月には各地で見事な紅葉が楽しめますが、特に京都は清水寺や嵐山含め紅葉の名所が多数あり、
情緒ある街並みを背景に、息を飲む美しさです。

冬(12月から2月)

気温

平均気温は5度から9度程度で、寒冷な日が続きます。

特徴

12月から2月にかけては冷え込みが厳しくなり、関西北部や山間部を中心に時折雪が降ることもあります。
12月には兵庫県にある神戸ルミナリエを始めたとしたイルミネーションを各地で楽しむことができます。

関西地方への主なアクセス

飛行機

関西エリアにはいくつかの空港がありますが、利用者数の多い主な3つの空港が存在しており、各空港によって異なる利便性があります。
先ず、これからご紹介する空港の中では一番の歴史をもち、大阪府豊中市にターミナルがある大阪国際空港(伊丹空港)はアクセスがよいだけでなく、国内線の本数が非常に充実しています。空港名に国際とついていますが、原則国内線のみの運航となる為、行き先として海外を考えている場合は関西国際空港(関空)を選びましょう。

大阪府泉佐野市にターミナルがある関西国際空港(関空)は、国内線だけでなく国際線が非常に充実しており、国内外からのアクセスが便利です。その為、関西エリアの玄関口としての役割を担っています。

神戸空港は神戸市からのアクセスが非常に良いのが特徴です。神戸空港からポートライナーに乗ることにより短時間で神戸市内へアクセスすることが可能です。

新幹線

JR新大阪駅が新幹線の要所で、東京や九州方面からのアクセスが可能です。梅田や心斎橋など主要スポットを通る御堂筋線などの地下鉄やJRの各線なども充実しており、各都市へのアクセスが良好です。
また、京都駅も関西の主要ターミナルの一つであり、日本全国だけでなく海外からの観光客にも人気な駅となっています。

道路網が発達しており、高速道路を利用した関西内外へのアクセスが容易です。